素敵な呪文

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。since 2006.3

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。
80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。
since 2006.3


満貫ガンマン我慢

 短編集のいいところは、キャラへの感情移入が少なくて済むのと、さくさく読めるとこです。BL漫画が好きなのは多くの単行本が短編だかもしれません。

砂の下の水脈/深井結己

砂の下の水脈 (バンブー・コミックス REIJIN Selection)
 暗い中にも明るさは確かにありますが、じめっとした印象だけはどんな場面も強かったです。安心したのは「0.02」くらい?
 先月の麗人(ついに手を出してしまった……)の読切が面白かったので買ったら絵が全然違ったため、ちょっと食傷気味でしたが、内容はそこそこ楽しめました。双子ネタは何度読んでもムリだ。

初恋の病/トジツキハジメ

初恋の病 (Dariaコミックス)
 うわー、凄く良かった!『前略』を超えました。
兎に角すべてが新鮮。鉄道ファンのおかしな出逢いを描いた「列車で始まるミステリー」なんかBL史に残る傑作だと思います。楽器に弱い僕は天才ソリストとヘタレピアニストの「木草弥生月譚」もお気に入りでした(一番王道BLっぽい)。そして台詞が五七五で進む「絶句」は拍手モノ。
 いやぁ粋な漫画を描く人ですね。顔が全部一緒に見えても気にしない。
 ただどうしても気になるのがあの「いらかわ」キャラ。何なんだあれ……。

ひんやり廊下、万華鏡/池玲文

ひんやり廊下、万華鏡 (スーパービーボーイコミックス)
 この人の絵のクセがあまり得意じゃないです。リアルすぎて胸焼けを起こしそうで。話もエロ優先で着地点がない。特に最近の読切作品などはどんどん拍車がかかっているような……。
 そこへいくと本作のデート部の話なんかはまだ読める方で、女の子も登場しますし、画面的に辛くないです。他の短編はちょっと展開が唐突な感があるので(しかも半端じゃなくエロです)この方はまとまった長さのある話の方が向いてるのかもしれません。