昨日の記事とは分けて書こうと思っていたことがあります。SMAPファンの苦情についてです。
今回、SMAPを無かったことにしようとしてる、とか騒いでる耄碌が大勢いて驚いてます。いやいや逆だろ。ヒガシがあの場で中居の名を出して言ってくれたのは、この歌は最終的にSMAPが歌ったんだ、と明言してくれたに等しい。この曲がどれだけカッコいいか、今の時代に通用し得る曲かってのを伝えてくれた気がするし、セクゾもそれに応えたと思うんですね。僕だって当然SMAPの歌はSMAPに歌ってほしいですよ。新しい地図がファンミで歌ったっていいじゃん、って。けどジャニーズの歌はね、いつだってジャニーズのものです。もともとそういうやりかたですもん。フォーリーブスもトシちゃんもシブがき隊も光GENJIも、ずーっと歌い継がれてる。SMAPへの事務所(というかジュリー)の態度が今も醜いのは僕も許せないんですが、それとこれとは次元が違う話ですよ。
たとえばSMAPがね、自分達のシングルを出すときに「本当は先輩が歌うはずだった」と言って誰が喜ぶと思います?言うわけないですよ。そもそも飯島さんが絶対言わせないだろうし。当時のジャニーズが林田健司楽曲を多数歌ってきた歴史は僕も大好きで、SMAPのおかげでこの結び付きは鮮明になったと思うんですね。でもやっぱりハシリはヒガシ。MASKでヒガシが林田楽曲を披露したのは1990年、$10は92年の曲です。その系譜としてヒガシのステージでどの歌をカバーするか?という議題で$10や青いイナズマが候補に挙がっても全く違和感ないですね。KinKiも青いイナズマ(95年アイオン)だけじゃなく沢山の曲をカバーしていて、後年自ら林田さんの曲をってリクエストしてます(「ビロードの闇」)。
SMAPファンは大人が多いし、パワーもあります。だからこそもっと戦い方に気をつけて欲しいんですよね。SNSの悪いとこって、人の言葉に乗っかりやすいとこだと思う。きっと殆どのSMAPファンが、番組を観もしないで又聞きで騒いでるんじゃないですか?なんかカッコ悪い。一瞬の激情でやらないで、いまこういう状況だけど私たちどうしようか?って判断してほしい、ちゃんと。3.11のSMAPはそうだったじゃないですか。解散決めた時も、きっとそうだったと思う。
ヒガシやセクゾのファンが観て「そういえばSMAPはいま何してるんだろう」って気になって調べたらえっ3人でコンサート(厳密には違うけど)やってるじゃん!すごー!! くらいのことが起こりそうですっごくワクワクしましたけどね僕は!って話です。