素敵な呪文

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。since 2006.3

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。
80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。
since 2006.3


想い出ごと存在を閉じ込めて

 Sexy Zoneラストライブ、少し観ました。もともと「改名」から始めた一連のプロジェクトを、最終的に「全員がグループから卒業してそれぞれの活動へ」とまとめたのはすごく良いキレイな着地点だった。多分風磨が考えたんだろうけど、ホントにケンティーの脱退発表後からpuzzle発売前くらいまで、ファンを名乗る連中からの総スカンっぷり凄かったですからね。いやもう誹謗中傷だろうそれはってくらいインスタもTwitterも大荒れだった。いよいよタイムリミットが近づいてきてだんだんケンティーやめないで(泣)みたいになってきてたけど、この最後のライブで誰もがそういうネガな思いを吹き飛ばせたんじゃないかと。それくらいメンバーのパフォーマンスも詰め込まれたメッセージも完璧だった。マリウスの登場は予想してたけど、最後に5人でSexy Zoneを歌って終わり誕生日まで祝うのはさすがだったなー嬉しかったですよ素直に。

 すべてのけじめを5人で着けて、道は分かれていくわけですけど、こうしてお互いのCelebration!を大切にするのは変わらないというかね。勝利の言うとおり「Sexy Zoneは永遠に5人」になりましたよね全セクラバの中で。素晴らしかった。

 さて息つく間もなく3人と中島健人の新天地が発表されました。timeleszの挑戦(新メンバーオーディション)、僕は称賛派です。時代に合わせていく発想の柔軟さや野心はさすが風磨。ある意味伝統芸能だった事務所のカラーを良くも悪くも変えていかなければいけない空気をしっかり読んでいますよね。発表直後からこれまた大荒れだったファン界隈への質疑応答としてストーリーズを使い丁寧に回答するというのもインスタの使い方として大正解だと思います。今のところ非の打ち所がない。あとはオーディション番組をどう盛り上げるつもりなのかってとこですね。ただ一つ気になったのが決断の時期。「中島が抜けると決まってから時間が無かった」というのを今までかなりアピールしてたと思うんですが、今回の発表はだいぶ前から構想されていたみたいだし、新しいグループ名は3人で11月に決めたってのもちょっと疑問符が……。まぁショービジネスをする人に全ての裏側を見せろというのは野暮で下衆な発想でしかありません。目の前で何を見せて楽しませてくれるかがエンタメのすべてだし、彼らにもそれを求めていきたい。とりあえずケンティーはまったく変わらず我が道を往く感じで安心しました。timeleszは今後が楽しみです。

誰にも言ってないクイズ

 春雨ってホントに嫌いっす……。

 珍しく仕事が忙しかった。これからこういう雰囲気になるんだろうな新年度だから。でも暇な時間が多くて彷徨っているより全然良かった。

 今こそもっと評価されてほしい国内インストゥルメンタルの名盤、そう言い切れる出来。豪華なバンドメンバーの演奏は勿論、当時筋肉体操をする未来なんて微塵も思わせないコケティッシュな武田が時にROCKに時にFUNKに時にJAZZYにスウィングする全9曲。BGMとしても極上です。武田のサックスをフィーチャーしつつも、曲によっては低音を効かせて鍵盤を目立たせる等といったプレーヤーとしての佇まいは見事。そりゃ清志郎も気に入るわ。リリース当時も好きでしたけどやっぱり歌入りのJ-POPには敵わなかった。今この歳になってどんどん良さを実感してる次第です。シングルカットされたSPEEDは出色の仕上がりですね。Sweet Loveとかメロウな曲も心地いいし後半のコーラス有楽曲はフツーにカッコいい。今こそもっとライブやればいいのに。

クズ社会に多いバカ

 朝、珍しく電車を寝過ごす。いつもより早い電車に乗ったのに結局遅刻までする羽目に。帰りはさながら台風のような強風と雨で完全に気が滅入ってしまった。こんな日が二度とないように生きたいと心底思う。

Tokyo Straw2

Tokyo Straw2

  • アーティスト:Kicca
  • 3D
Amazon

 懐かしいー。安かったので買い直した。まだ当分配信はされないだろうし。何曲かは多分なつがソロでリメイクしてると思う(未確認)けど、引く手数多の100sメンバーが固めたバンドサウンドはやはり必聴です。当時ソニーの視聴サイトか何かで「シロップ」「夢の話」は何度も聴いた。この2曲の表現力というかなつのボーカルは本当に歌の巧い人じゃないとできない!と当時中坊ながらに唸ってました。2年くらい前にスク革に出てたのをTLで知り驚き笑。彼女はマイペースに歌うのが一番だと思うので今後も末長くシンガーソングライターでいてほしいですね。

手品のような身のこなし

 異常すぎる強風が吹き荒れてても、新宿にいる人々にはお構い無しということがよくわかった。

 虫歯さんの『あなたオレンジこの街ブルー』面白い。

 最新話更新されました。この方の絵正直自分の嗜好とはちょっと違う風味なんですけど兎に角台詞回しとエロ描写がツボにハマる作品が多い。

この手をとって走り出して

 ということで、7ORDER第2章の準備として、完全独立した6人。社名は当然愛と秩序を結んだダブルミーニングですね。とにかく安井CEO謙太郎という沸騰ワード笑。いや、勿論外野に解らぬ苦労が山ほどあるんでしょうけど、この発表によってグループの再始動が世間にもセンセーショナルに写るというか、野暮な言い方すると「まず目立つ」感、やっぱこの人たち思いっきり自分の嗜好だわと改めて実感してます。人の目に留まるのが仕事ですからエンタテインメントはね。期待してます!

地図や鉄道マニアじゃなくても

 地名を正しく読めないのが恥ずかしいことだと何故思わないんだろう。たとえ知らなくても今の時代数秒で調べられる。それをやらずに誤魔化して済ませようとする感覚は大人としてまずいと思う。まぁ自分も昔富田林をとみたばやしと読んで電話口の相手に訂正されたという苦い記憶によってこういう感覚が身についたんですけども。
 ついでに言うと、電話で活字を説明する時の例もこだわりというかこうあるべきというマイルールがやっぱりある。当然職業柄も加味して決めてます。漢字はできるだけ都道府県名をはじめとしたよく知られた地名を使う。アルファベットならBは勿論Book、FはFujisan。でもMはMagazineじゃなくてMusic笑。感覚的にも常識的にもきれいな日本語を然るべき場所で正しく使っていきたいです。

 先日終了したTMの全国ツアー、あまりに玄人好みのセットリストには驚きました。吉本時代の再発商品の販促という意義も含まれるにせよ、やりたくないものはやらない主義の小室哲哉があぁいう選曲で行ってくれたことには今後への期待が湧きました。あとYou can DanceとかNERVOUSのようなTHE FANKSって曲を演ってるのも凄い。特に前者、もうTMではやらないかもなと思ってましたよ。まんまとLIVE HISTORIAやGROOVE GEARをプレイしている今日このごろです。

 でもこれは要らん笑

ビニルシートみたいなバッグ

 花粉いよいよヤバイですね……。と思ったら嵐のような本降りの雨でびっくり。春雨は翌日の花粉飛散を助長するのでさらにイヤな気分が続くことになる。

 夢MORIで森口博子の歌をリアルタイムに聴いてたマセガキでしたので彼女の楽曲提供者としての素晴らしさも含めて結構聴いてました。そもそもキングレコードだから森口同様にアニメとの関わりが多いんですね。「『二人』に帰ろう」とか「風の住む星」とか。移籍してからも金田一のイメージですけども。そういう部分とオリジナルアルバムのやたら長いタイトルとかで子どもの頃ビーイングかと勘違いしてました。平松愛理との区別がついてなかったし笑。「7月の雨なら」はやっぱり群を抜く佳曲です。♪心~のスット~ライ~キ~って今もたまに口ずさみます。