素敵な呪文

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。since 2006.3

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。
80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。
since 2006.3


同じ服装してる街

 先日7ORDERが出演したyogiboのイベント、結構ラインナップも豪華だったからか想像以上に取り上げられてて、なんとライブ映像も数曲丸々観ることができました。てか司会の粗品、安井より年下なの知らなかったよ……TVもYouTubeも普段殆んど見ないから……。

 顕嵐不在のLIVE初めて観たけど、これ7ORDER初見の人はほぼ間違いなくモロのファンになると思うぐらい諸星翔希カッコよすぎる!今の髪型とかファッションがモロに合ってるってのもある。あと安井のヴォーカルの安定感すごい!正直ダンス中の歌唱って7ORDERまだまだだなぁってずっと思ってるんですが安井のお陰でちゃんと歌になってますよね。同じく初見の人でも説明なしで安井が名実ともにフロントメンバーであると覚えられる。こういうのバンドとかグループには大事ですからね、先陣部隊みたいな人が1~2人いるって。全員一気に覚えるのは一般人には無理ですから。2人も減ったパート割りをどうするのか気になってたけど特に2人の努力は半端じゃないわ。これなら5人でも全然魅せられると思いました。

 そういえばこれ、Z祭に続いて岩橋も出てたんだよね。二度目の集合写真嬉しいな。

 岩橋もまぁまぁ色々あったと思うけど、あのグループを抜け(ざるを得なくなっ)て一人でやり続けてるのは偉いですよね。


 粗品とのトークで美勇人ネタが出て、各所で動画タイトルにまで引用されちゃってるので、これまであまり書いてこなかった美勇人のことを。今のところ印象割と悪い。特にインスタのいいね欄削除したりとか大我とのスペースとか個展でのミニライブは、理解はできても正直ドン引きでした。お前歌いたかっただけかい田川伸治かよってね笑。ほぼ2年間ライブ漬けで忙しすぎて自分の時間が作れず爆発したとかならまだ納得いくんですよ今のマイペースな活動見てると。それはもうなんか、他の理由があるんだろうと容易に想像ができる。自分はずっと結婚と信じて疑ってませんけど笑、それは半分冗談として、まぁ若旦那と大沢伸一の番組でしたっけ?ソロやればとか言われてたじゃないですか。あん時もうね美勇人の中ではこういうことがやりたいなってのがもうあったんだと思いますね。それこそ今回のミニライブに近い形の音楽性だったり。だからMOMの相方でもあったモロにはブルーノート公演できるよう頑張ってもらいたい。グループでやっててもできるぜって美勇人に見せつけてやってほしいです笑。